私は生きている・・・(最愛の妻を亡くして僕は鬱になりました)

妻は、抗がん剤で起こる様々な副作用に対して、

その度にいろいろと工夫をして、

まるでそれを楽しんでいるかのように、

ポジティブに受け入れていました。

 

いつ急変するかわからない状態にもかかわらず、

どんなに辛く、苦しくても、毎日笑顔で過ごして

いました・・・と言うよりも、

無理に作り笑顔をしていることは分かるので、

そんな妻を愛おしく・・・また切なく・・・

今、起きている現実を恨みました・・・

 

それでも毎朝、

「おはよう。今日もいい天気ね。」

と目覚めてくれることが幸せでした。

「朝、目覚める」ということは当たり前のことですが、

余命宣告されてからは、

「全ての当たり前に出来ること」が出来なくなりました。

その時に初めて「当たり前」の有り難さに気付きました。

「朝、目覚める」イコール「生きている」

それだけで、「今日も一日頑張ろう」という活力になりました。

 

その頃の妻の手記を紹介します。

 

発想の転換

2回目の抗がん剤の副作用で、脱毛、嘔吐、味覚障害・・・

そして今回は、両手両足の爪が、付け根2㎜~3㎜を

かろうじて残し、毎日徐々に剥がれていく。

まるでエンドレスの拷問を受けているかのように、

激痛に身体がフリーズする。

チクチクと針を刺されているような、

表現しようのないヒリヒリする痛み・・・

剥がれた指先の爪の間に、水が直接、浸透する・・・

激痛の度に息を止める・・・

洗顔素手ではできない。

 

とにかく、泣いていても痛みからは逃げられないので、

歯を食いしばって耐える日々・・・

 

何か痛みを和らげる方法はないものか・・と考えた。

意外と身近なところに答えを見つけることができた。

それは普段、お洒落の一環として使用していた、

スカルプチャー、付け爪であった。

これをプロテクター代わりに付けると、

指先の力がサポートされた。

 

付け爪に慣れてくると、食事を作ることも、洗濯も、

家事全般、何でもできるようになる。

たまに爪が外れて紛失することも・・・

サラダを作ろうと、冷蔵庫から取り出したレタスの葉の先に、

キラリと光る刺さった爪を発見することもあったが、

家事ができる喜びは、食事中の笑い話となって、

食卓に笑い声が飛び交った。

 

しかし、足先はグルグルとテーピングをして、

その上から、ふかふかの靴下を履いて、

ゆったりした柔らかいブーツや、靴を履いて、

数メートル歩いては立ち止まる・・・を繰り返しての

歩行であった。

 

そんな私に気を遣い、友人達は最寄りの駅ビルの

茶店まで会いにきてくれた。

友との談笑・・・

痛みを忘れる事が出来る、楽しい時間であった。

 

N学園の講座の日は、痛みに耐えに耐えて、

極上の笑顔で指導する私がいた。

 

苦しいから、辛いからこそ笑顔で頑張った。

顔晴った。(がんばった)

お洒落な付け爪を見て、

「綺麗ね・・♥」と言ってくれるその言葉に励まされ、

痛みが微笑みに変わっていく。

 

そして今日も・・・

 

私は生きている・・・

 

(次回は <再び・・・> です)